八ッ場ダム 第7回 特別見学会

第7回の特別見学会の案内がきた。

メールが届いたのは2018/09/12(水)20:30だ。

今回は何を見せてもらえるのか。


大変お待たせ致しました!

平成30年度 第2回 特別見学会の開催日時が以下のとおり確定致しましたのでお知らせ致します。

今回は普段の見学コースにはない、工事区域内の減勢工下流から見上げる堤体をご覧頂こうと思います。

また、団体ツアーのみのコースになっている旧吾妻線の線路敷きも歩きます。

ただ、工事が着々と進んでいる中、皆様をご案内するにあたり、安全を考慮し下記の日曜日のみの日程となってしまいました。ご了承ください。

参加ご希望の方は、下記の注意事項(必読)をご確認の上、お名前と、見学希望日時を第3希望まで明記し、メールまたはFAXでお申し込みをお願い致します。(以下、様式参照)

今回は一回のご案内を先着申込順40名程度とさせて頂きます。締め切りは9月28日です。

何卒よろしくお願い致します。

●日程

10月21日(日)①11:00~ ②13:45~ (各60分程度)

11月11日(日)①11:00~ ②13:45~ (各60分程度)

●集合場所:吾妻峡「旧熊の茶屋」

※上記、集合場所へ一般車の進入はできません。東吾妻町の臨時循環バスをご利用になるか、お車でお越しの方は最寄りの駐車場に駐車の上、徒歩でおこし下さい。

●見学コースについての注意事項(必読!)

  今回の見学コースは、急な上り降りのある工事用の仮設階段や砂利道、土の上などを歩くところがございます。

いずれも、作業中の工事現場内になりますので、見学には十分な注意が必要です。

現場の安全管理上、以下に示す服装でお越し頂けない方は案内をお断りする場合がございますのでご注意下さい。

1.服装について:長袖・長ズボンの汚れても良い服

2.履き物について:歩きやすい汚れても良い靴(※ヒール、サンダル、下駄等は不可。)

3.その他:仮設階段は手摺りにつかまりながら昇降します。手袋をご持参下さい。

現場内はヘルメットの着用が義務づけられています。ヘルメットはこちらで貸出をします。

※その他、現場見学の基本注意事項についてもご確認頂き、同意の上、お申し込み下さい。


今回は計画された日程が少ないためか先着順だ。

早速申し込みのメールを返信したのが当日の22:40だ。

翌日の9/13 20:56に受付完了のメールが届いた。

第1希望の10/21 11:00〜の見学会に参加できることになった。


開催まで1週間を切った2018/10/16に追加情報と見学会の詳細についてメールが届いた。

(抜粋)

八ッ場ダム工事事務所地域振興課 「八ッ場ダムファン倶楽部」担当です。

見学会当日まで一週間を切りましたので、再度、追加情報も加え見学会の詳細についてご連絡させて頂きます。

以下の記載内容を再度十分にご確認の上、当日は見学会へお越し下さい。

何卒よろしく願い致します。

●平成30年度 第2回 特別見学会 見学会内容

 今回は普段の見学コースにはない、工事区域内の減勢工下流から見上げる堤体を

 ご覧頂こうと思います。

  また、団体ツアーのみのコースになっている旧吾妻線の線路敷きも歩きます。

●日程

 10月21日(日) 11:00~(各60分程度)

●集合場所:吾妻峡「旧熊の茶屋」

※上記、集合場所へ一般車の進入はできません。東吾妻町の臨時循環バスをご利用になるか、お車でお越しの方は最寄りの駐車場に駐車の上、徒歩でおこし下さい。

●見学コースについての注意事項(必読!)

 今回の見学コースは、急な上り降りのある工事用の仮設階段や砂利道、土の上などを歩くところがございます。

いずれも、作業中の工事現場内になりますので、見学には十分な注意が必要です。

現場の安全管理上、以下に示す服装でお越し頂けない方は案内をお断りする場合がございますのでご注意下さい。

 1. 服装について:長袖・長ズボンの汚れても良い服

 2. 履き物について:歩きやすい汚れても良い靴(※ヒール、サンダル、下駄等は不可。)

 3. その他:仮設階段は手摺りにつかまりながら昇降します。手袋をご持参下さい。

現場内はヘルメットの着用が義務づけられています。

ヘルメットはこちらで貸出をします。

※その他、現場見学の基本注意事項についてもご確認頂き、同意の上、ご参加下さい。


見学会は11時からなのだが少し早めに移動することにした。

八ッ場ダムを正面から見ることができる小蓬莱(しょうほうらい)からダムを見てみようと計画したのだ。

十二沢パーキングから小蓬莱を目指す。

十二沢パーキングを出発したのは8時10分、小蓬莱の見晴台に到着したのは8時40分頃だったので30分もかかってしまった。

それほどの距離があるようには見えないがなぜ時間がかかったのだろう。

歳をとって思うようなスピードで歩けないのだろうか?

いや、そんなことはない。・・・と思いたい。


頑張ってやってきた小蓬莱の見晴らしはこんな感じだ。

頑張ってもここまでだ。

樹木が邪魔をしてスッキリ見ることができない。

もっともダムを作る前、紅葉を見るには問題なかったのだろう。


それでは見学会の方に移ろうではないか。

今日の集合場所は旧熊の茶屋だ。

ここはクルマで行くことができないので徒歩でアプローチするしかない。

最寄りの駐車場は・・・いくつか候補があったが、そう十二沢パーキングだ。

他に渓谷パーキングや道の駅あがつま峡もあったが小蓬莱の計画があったので一石二鳥になる十二沢パーキングを選んだのだ。

ファン倶楽部の他のメンバーもここを利用することは想定できたので駐車場が満車になる前に来ること、また着いた後に時間を持て余さないことの両方を一気に解決することができた。

まずは旧熊の茶屋で点呼だ。

担当Tさんのヘルメットに「八」が記されている。

八ッ場ダムの「八」だったか八基石の「八」だったか聞いた気がするが記憶の彼方に吹っ飛んでいる。

デザインやフォントから八基石の「八」かなと思う。

八基石については「八ッ場ダム やんば紅葉狩りツアー」で書いているのでそちらを参照いただきたい。

出発だ。

旧吾妻線の線路上を歩いていく。

橋梁の上を直接歩くのは危険なので側道を歩く。

堤体が見えてきた。

今朝、小蓬莱へ行ってきたが近くには大蓬莱という場所がある。

遠くから見ても大きなクレーンだが近くから見ると大きさが際立つ。

足場の階段を降りて減勢工の方へ向かう。

堤外仮排水路の出口だ。

堤体前まで移動してきた。

定点観測ポイントからのショットだ。

右手に組まれている階段を降りてきたのだ。

ダム本体を造っている看板のそばに群馬ちゃんが進出してきていた。

やんば見放台に移動して今日のダムを撮影だ。

ダムカードは0.5にバージョンアップしていた。

八ッ場ダム

建設中に開催された八ッ場ダムファン倶楽部の特別見学会の記録だ。

0コメント

  • 1000 / 1000